クラウドファンディング達成率179%と 高評価の「ろう溶器」がついに4月1日より一般販売開始

columnコラム
- TOP
- コラム
-
2017.08.12
ろうけつ染めアーティスト 大竹夏妃さん
人気ろうけつ染めアーティスト、大竹夏紀さんが みやこ染の染色体験スペース somenovaに登場! みやこ染のチャンチンや染料について想いを語ります!
-
2017.08.01
伝統技法“ろうけつ染め”で世界にひとつの半襟を作成!プレミアムワークショップを日本橋で8/19・20開催 CMにも起用された染色アーティスト大竹夏紀氏が講師で登場
(2017年8月1日 プレスリリース) 桂屋ファイングッズ株式会社(本社:東京都中央区日本橋、以下 桂屋)は、日本橋にオープンしたばかりの染色体験スペース「somenova(そめのば)」にて染色伝統技法である、“ろうけつ […]
-
2017.07.28
みやこ染を探せ!!<みやこ染の箱>の巻
桂屋ファイングッズが創業したのが、明治23年。その数年前の明治19年(1886)創業の東京都八王子の橋本要助商店様より<みやこぞめの木箱>の画像が届きました。 いつから使ってくださっているか定かではないそうですが、戦争( […]
-
2017.07.14
みやこ染を探せ!!<みやこ染の陳列台>の巻
桂屋ファイングッズの染料を使ってくださっている愛知県在住の秋田じゅんこ様より早速「みやこ染の陳列台」の画像を送っていただきました。桂屋ファイングッズにある陳列台は、昭和26年頃のものを寄贈していただいたものなので、多分同 […]
-
2017.07.13
GASAKIBASEでALLYOURSが桂屋ファイングッズの染料を使って染めます
GASAKIBASEでALLYOURSが桂屋ファイングッズの染料を使って染めます 兵庫県尼崎にあるGASAKI BASEでALLYOURSがワークショップをされます。その名も江戸時代から続く日本の文化ステテコの技術を使っ […]
-
2017.07.13
みやこ染を探せ!!
この度、コールダイオールとコールダイホット、助剤が新パッケージになりました。桂屋ファイングッズは100年以上、時代とともに進化しながら染色を楽しむお客様のお役に立つよう努めてまいりした。そこで、時代を超えて愛されえきたみ […]
-
2017.06.30
染色体験スペースが東京 日本橋にオープン アーティストによる作品展示やワークショップも充実
(2017年6月30日 プレスリリース) 桂屋ファイングッズ株式会社(本社:東京都中央区日本橋)は染色体験スペース「somenova(そめのば)」を日本橋にオープンし、7月より本格的に営業を開始します。手仕事やDIY・プ […]
-
2017.06.28
創業127年“みやこ染”染料の桂屋ファイングッズ 手仕事・DIYブームを受けロングセラーの家庭用手染め染料商品をリニューアル販売
(2017年6月28日 プレスリリース) ECO染料「コールダイオール」「コールダイホット」がさらに安心、さらに使いやすくなりました 桂屋ファイングッズ株式会社(本社:東京都中央区日本橋)は2017年7月1日、同社のロン […]
-
2017.06.26
桂屋ファイングッズ、家庭用手染め染料として国際的にも“初”の「エコパスポート」認証を取得
(2017年6月26日 プレスリリース) 桂屋ファイングッズ株式会社(本社:東京都中央区日本橋)は、このほど一般財団法人ニッセンケン品質評価センターを通じてスイスに本部を置くエコテックス国際共同体より、「ECO PASS […]